本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

モンハンnow

モンハンnowジャックオーヘッドの倍率は?色違いの出し方についても徹底調査!

モンハンnowジャックオーヘッドの倍率は?色違いの出し方についても徹底調査!
Pocket

今回は”モンハンnowジャックオーヘッドの倍率は?色違いの出し方についても徹底調査!”のテーマでお伝えします。

モンハンnowでは、2023年10月25日(水)~10月31日(火)の期間でハロウィンイベントが開催されています。

期間中に入手できる限定素材のパンプキンチケットを10枚入手すると、「ジャックオーヘッド」を生産することができます。

ジャックオーヘッドのスキルは、ハロウィンイベント中だと攻撃力が5倍になるため、ぜひ生産しておきたい装備です。

そこで、今回はジャックオーヘッドの倍率などについてお伝えしていきます。

それでは「モンハンnowジャックオーヘッドの倍率は?色違いの出し方についても徹底調査!」と題して見ていきましょう。

 

モンハンnowジャックオーヘッドの倍率は?

ジャックオーヘッドのスキル「団結力【秋のかぼちゃ狩り】」は、マルチプレイで同じスキルを装備している人数に応じて攻撃力が上がるというスキルです。

冒頭で述べたハロウィンイベント期間中はそのダメージ倍率が5倍になります。

人数 倍率(通常時) 倍率(イベント中)
1 +1% +5%
2 +2% +10%
3 +3% +15%
4 +4% +20%

ハロウィンイベント期間中にマルチプレイに参加するときは必須の装備と言えます。

野良で参加する場合は他のメンバーの装備が見れないので、知り合いとマルチプレイを行う方が確実ではあります。

どうしても野良で参加する場合は装備しておいた方が無難でしょう。

イベント期間終了後はダメージ倍率が落ちるため、他のスキルを優先させた方が結果として火力が大きい場合もあるでしょう。

そのため、イベント期間終了後は無理に装備する必要はありません。

 

団結力は属性値に影響しない

ジャックオーヘッドのスキルが影響を与えるのは攻撃力のみです。

属性値には影響しないため、場合によっては属性を優先させた方が戦闘が有利になることも考えられますが、少なくもイベント中は装備しておいた方が良いでしょう。

 

完全に強化するにはチケットが70枚必要

ジャックオーヘッドはハロウィンのイベントクエストで入手できるパンプキンチケット10枚と通常の素材やゼニーを消費して生産することが可能です。

その後、最大限まで強化するには、パンプキンチケットが70枚必要になりますが、イベントクエストで入手できるパンプキンチケットは計18枚です。

残りの52枚は、10月28日(土)9時から出現するカボチャを持ったクルルヤックを討伐することで入手することができるので、積極的に狩りましょう。

 

モンハンnowジャックオーヘッド色違いの出し方は?

ジャックオーヘッドの装備はいかにもハロウィンといったカボチャの外見をしており、帽子をかぶっています。

人によってこの帽子の色が異なるとSNS上で話題になっていますが、色違いを狙って出せるのでしょうか?

結論から言うと色についてはランダムで決まると言われています。

せっかくの限定装備なので好きな色を選べたら良かったのですが、ここはガチャ気分で作ってみるしかなさそうです。

写真がぞくぞくとSNS上にアップされているので、どんな組み合わせがあるのか調べてみると楽しいかもしれませんね。

 

まとめ

今回は”モンハンnowジャックオーヘッドの倍率は?色違いの出し方についても徹底調査!”のテーマでお伝えしてきました。

ジャックオーヘッドについてまとめると…。

<div class=”simple-box5″><p>

  • ジャックオーヘッドのスキルはマルチプレイで力を発揮
  • イベント期間中は攻撃率が5倍になる
  • ジャックオーヘッドの色はランダムで決まる

</p></div>

イベント期間が短いのでなかなかタイミングが合わない方もいると思いますが、ジャックオーヘッドを作ってこの期間中に効率よく狩りを進めていきたいですね。

「モンハンnowジャックオーヘッドの倍率は?色違いの出し方についても徹底調査!」を最後までお読みいただきありがとうございました。