本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

ゲームガジェット

原神iPhone版おすすめコントローラー7選!繋げ方や認識しない場合の対処法もご紹介!

原神iPhone版おすすめコントローラー7選!繋げ方や認識しない場合の対処法もご紹介!
Pocket

今回は”原神iPhone版おすすめコントローラー7選!繋げ方や認識しない場合の対処法もご紹介!”と題してお送りしていきます。

原神は、iPhone、PC、PS4/5と多くのプラットフォームに対応しているゲームです。

その中でも最も手軽にできるiPhoneでプレイしている方が多いのではないでしょうか。

アクションゲームということもあって指での操作は少し複雑に感じている方もいると思います。

よって今回はそんな操作を簡単にしてくれるiPhone対応のコントローラーを紹介していきます。

それでは早速“原神iPhone版おすすめコントローラー7選!繋げ方や認識しない場合の対処法もご紹介!”を始めていきます。

 

原神iPhone版おすすめコントローラー7選!

原神はiPhone版で快適にプレスすることができるコントローラーを調査してきました。

今回ご紹介するのは7つのコントローラーになります。

どのコントローラーも使い勝手がかなり良いですが、値段に差があるので、自分に合ったコントローラーを見つけてもらえればと思います。

それでは原神iPhone版おすすめのコントローラー詳しく見ていきましょう!

 

原神iPhone版おすすめコントローラー:PS純正コントローラー

1番おすすめは安定して使いやすい「PlayStation4/PlayStation5の純正コントローラー」です。

初代からあまり形の変化をしていないので1度は使ったことがあるという方も多いと思います。

価格は8,000円前後で販売していますので、本体ゲーム機が無くても購入可能です。

Bluetoothで接続できるコントローラなので接続も簡単です。

iPhoneのソフトウェアをiOS/iPadOS 14.5以上にしておく必要がありますのでお使いの端末を確認しておきましょう。

しかしゲーム機で使う際、接続先を変更するたびに再度ペアリングする必要がありますので注意が必要です。

 

原神iPhone版おすすめコントローラー:Xbox純正コントローラー

Xboxの純正コントローラーの「Xboxのワイヤレスタイプコントローラー」も使い勝手がよくおすすめです。

こちらも長く愛されてきたXboxですので、Xboxでゲームをしてきた方には、手の馴染みがピカ1のコントローラーだと思います。

特段変わった機能はないですが、PSコントローラーと同じで接続先の切り替えごとにペアリングが必要です。

価格は7,000円前後となっていて、販売していますので、本体ゲーム機が無くても購入可能です。

 

原神iPhone版おすすめコントローラー:Trnvco

「Trnvco ワイヤレスコントローラー」は、Apple社の求める性能基準に満たした製品であることを証明する「MFi認定」を取得しています。

認定を受けているにもかかわらず3,000円前後の価格帯と安いです。

iPhoneをコントローラー上部に固定するスマホホルダーまで付いています。

この価格でここまでの機能が付いてるのでとてもお得です。

 

原神iPhone版おすすめコントローラー:GameSir T4 Pro

「GameSir T4 Pro」は、対応する機器が多く背面ボタンもある高クオリティーのコントローラーです。

有線無線どちらの接続もでき、PC、switch、iPhone、アンドロイドと多くの機器と接続可能です。

一台で多くのことができるのはありがたいですね。

ボタンも大きく扱いやすいのも魅力の一つです。

価格は5,000円前後なのでお手ごろな価格です。

 

原神iPhone版おすすめコントローラー:SteelSeries

「SteelSeries ワイヤレスゲーミングコントローラー Nimbus+ 」は、MFi認定を受けており、iPhoneユーザーにとって安心なコントローラーです。

更に充電端子はiPhoneと同じLightningポートになっているので、新しくコードを買う必要がないのは楽ですね。

apple製品すべてに対応していますので他にiPadやapple TVなどある方は携帯以外にも使えます。

価格は12,000円前後となっていて少しお高めです。

 

原神iPhone版おすすめコントローラー:Razer Kishi

Razer Kishi for iPhone」は、switchと同じようにiPhoneを両サイドから挟み込むタイプのコントローラーです。

直接iPhoneのLightningポートに繋ぐので、ボタンを押してからのタイムラグを感じない設計となっています。

更に直接充電もできるので、長時間のゲームにも向いています。

価格は6,000円前後とお手ごろな価格となっています。

 

原神iPhone版おすすめコントローラー:GameSir X2

少しテイストが変わるのですが使いやすさでおすすめが「GameSir X2」です。

こちらは任天堂のswitchのようにiPhoneを挟んでコントローラーを取り付けられます。

iPhoneであれば有線接続と無線接続両方できますので便利です。

寝ころびながらリラックスした体勢できるのが魅力的です。

価格は8,000円前後となっています。

MFi認定も受けていますので安心安全なコントローラーとなっています。

 

原神iPhone版コントローラーの繋げ方は?

iPhoneにコントローラーをつなげるのが難しいと感じるのは無線コントローラーを繋げる場合だと思います。

無線なのでiPhoneのBluetooth機能を使います。

手順としては簡単です。

  1. iPhoneの「設定」からBluetoothをオン
  2. コントローラーのBluetoothをオンにしてペアリング

コントローラーの説明書にペアリングするための設定ボタンがあるのでそのボタンを規定通り押すと簡単に接続できます。

有線であれば基本的にはiPhoneとコントローラーを繋げればできますので説明書に従って規定通り行いましょう。

 

原神iPhone版コントローラーが認識しない場合の対処法は?

Apple製のコントローラーの場合、最新のソフトウェア・アップデートをインストールしてください。

多くの製品はBluetooth接続になっております。

よってBluetooth設定画面で、

  1. コントローラーを選択
  2. 名前の横にある情報ボタンをタップして、「このデバイスの登録を解除」を選択

①と②の設定が終わりましたら、もう一度接続してみて下さい。

それでも認識されていない場合はiPhoneのBluetoothに接続されているものを一度すべて削除してからもう一度コントローラーの接続を試みてください。

 

まとめ

ここまで”原神iPhone版おすすめコントローラー7選!繋げ方や認識しない場合の対処法もご紹介!”と題してお送りしてきました。

原神は長い人気でこれからも人気が高まっていくと噂されているゲームですね。

コントローラーで快適プレイができるとより原神の探索やダンジョンの攻略がはかどること間違いないでしょう。

ぜひ一度コントローラープレイを経験してみてください。

それでは今回は”原神iPhone版おすすめコントローラー7選!繋げ方や認識しない場合の対処法もご紹介!”と題してお送りしました。